出版物・著作物紹介ページ終了のお知らせ 投稿日: 2022年8月24日2022年8月24日 投稿者: 同窓会 同窓会では、会員の活躍を紹介する活動の一環として出版物・著作物紹介ページを継続してきましたが、出版物・著作物等のみを紹介するのは不公平であること、また昨年9月から開始されたエッセイリレーでもっと広範囲な会員の活躍を紹介で […] 続きを読む
【翻訳書のご紹介】第32期 岡本早織 さん 投稿日: 2022年2月7日 投稿者: 同窓会 『ルース・B・ギンズバーグ名言集 新しい時、新しい日がやってくる』 (創元社) 2021年11月2日刊行 岡本早織訳 https://www.sogensha.co.jp/productlist/detail?id=43 […] 続きを読む
【出版物のご紹介】12期 松下佳世さん 投稿日: 2020年7月6日2020年7月17日 投稿者: 同窓会 【編著】「同時通訳者が「訳せなかった」英語フレーズ」(イカロス出版) 2020年6月30日発行 English Phrases Almost Lost in Interpretation 共著: 6期 遠藤(仁後)香代 続きを読む
【出版物のご紹介】6期 遠藤(仁後)香代 投稿日: 2020年7月6日2020年7月17日 投稿者: 同窓会 【自主出版】「南の島に眠る戦友へ グアム帰還兵が描いた玉砕戦」 My Tribute to Fallen Comrades in the Southern Island Drawings of “Gyokus […] 続きを読む
有馬平吉先生の本が出版されました ――『キリガイ: ICU高校生のキリスト教概論名(迷)言集』 投稿日: 2012年9月25日2020年3月11日 投稿者: サラト キリスト教概論の有馬先生が、本を出版されました。先生から一言いただきましたので、ご覧ください。 ◆有馬先生からの一言◆ ICU高校のキリスト教概論の授業が『キリガイ』という一冊の本になって出版されました。キリ概は3年間 […] 続きを読む
3期 三宅英次さん 投稿日: 2012年5月1日2020年3月11日 投稿者: サラト 【著書(共著)】『空法 第53号』(勁草書房) 日本空法学会編著 詳細はこちら( http://www.keisoshobo.co.jp/book/b100546.html ) 続きを読む
19期 岡部基人さん 投稿日: 2009年12月8日2020年3月11日 投稿者: サラト 岡部さんが一部(第2章)執筆された書籍 「現代生物科学入門 第7巻 再生医療生物学」(岩波書店) 編集:浅島誠 黒岩常祥 小原雄治 続きを読む
【翻訳書】 2期 永田澄江(旧姓 星野) 投稿日: 2003年5月20日2020年3月11日 投稿者: サラト 『エブリデイ・ジーニアス 「天才」を生み出す新しい学習法』(フォレスト出版) Peter Kline著 井出野 浩貴・永田 澄江(翻訳) 神田昌典(監修) 続きを読む
2期 神山卓也さん 投稿日: 2003年4月1日2020年3月26日 投稿者: サラト 【著書(共著)】『デジタルストラテジー』(中央経済社) 原田 保,涌田幸宏 編著 【著書(共著)】『IT活用で地域が変わる 地域活性化・危機管理』(ぎょうせい) 宮崎正康 地域研究会編著 【著書(共著)】『木の葉、売 […] 続きを読む